名古屋市の一戸建ての売却価格の相場とエリア別の特徴
名古屋市に住むと決めて一戸建ての家を建てる、もしくは購入する際には、将来的に転勤などでその地を離れなければならない場面も考えられます。
このような時には、愛着のある家をなるべく高く売却することが望ましいと考えられます。
この記事では、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、売却に適したタイミングや注意点などを詳しくご紹介いたしますので、参考にしてください。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場
名古屋市内で一戸建ての家を売却する際には、その売却価格の相場を把握することが重要です。
2021年時点では、1平方メートルあたりの平均価格は約35.34万円でしたが、2022年には39.91万円まで上昇しています。
この数字からも分かるように、名古屋市では不動産価格が上昇傾向にあります。
過去10年間を見ても、1平方メートルあたりの価格が約13万円も上昇しており、愛知県全体と比較すると非常に需要が高いエリアであることがわかります。
区ごとの売却相場
名古屋市には16の区があり、それぞれのエリアで一戸建ての売却価格には差異が見られます。
2022年のデータによると、中区が最も高い売却価格で、1平方メートルあたりの価格は85万円となっています。
名古屋市の中心地であり、愛知県庁や名古屋市役所があるため、需要が高いエリアと言えます。
また、公共交通機関が充実していることも大きな要因です。
一方、港区は1平方メートルあたりの価格が20万円と最も安価なエリアであり、中心地と比較して価格が抑えられています。
名古屋市の最南端に位置する区について
名古屋市の最南端に位置する区は、津波などの自然災害のリスクがあるだけでなく、外国人の方々も多く住んでいることから、一般的にはあまり注目を集めていないエリアとして知られています。