売主が抱えるリスクには、名義変更手続きが完了しない可能性があります。
一般的に、個人間で自動車売買を行う際には、名義変更は買主が行うことが一般的です。
しかし、契約書にその旨が記載されていても、実際に名義変更を行わない買主も存在します。
もしも名義変更が完了しないままだと、売主に対して税金の請求がきたり、買主が事故を起こした場合に売主が問われる可能性があります。
さらに、こうした買主は連絡が取れなくなることがありますので、名義変更手続きを買主に委託する場合でも、しっかりと手続きが完了しているかどうかを確認することが重要です。
自動車の個人売買においてトラブルを避けるためには、互いの認識のズレが原因となることが多いと言えます。